大規模(工場、社屋、店舗等)
西脇市 某店舗 外壁・屋根等塗装工事
施工概要
施工箇所
外壁、軒天、屋根、屋根ボルト、スタッコ部、アクセント部、付帯部
施工内容
【外壁】
パーフェクトトップ(防カビ)
【軒天】
水性ケンエース
【屋根】
ファインルーフSI
【屋根ボルト】
YKテンキャップ(割増注入)
【スタッコ部】
アートフレッシュ
【アクセント部】
TASAI工法仕上げ
【付帯部】
ファインSI
【鉄部】
下地処理 ケレン、掃除
防錆型ファインSI 2回塗り
お客さまからのご意見・感想
スタッフ全員の愛想、対応が良く、気配りもできていて良かった。
仕事も丁寧にきれいに仕上げていただいた。
細かい所にも対応してくださりました。
その日その日の工事報告もしてくれて安心感があった。
スタッフ全員良かったです。
お願いして良かった!!
ご依頼・ご相談はお気軽に!
外壁塗装や屋根塗装のことなら、信頼と実績の弊社にお任せください。
各種施工のお問い合わせは、『Y.M PAINT』にご連絡くださいませ。
弊社は三木市や三田市などで活動しています。
皆さまからのご依頼・ご相談をお待ちしています。
三木市の工場塗装工事(Garage Brat様)のご紹介
施工概要
施工箇所
鉄骨部、床面
施工内容
【鉄骨部】
下地処理 ケレン、掃除→鉄部 防錆型ファインSI 2回塗り
【床面】
強化シーラー2回塗り
ボウジンテックス5000U 2回塗り
計4回塗り
お客さまからのご意見・感想
工場前の打ち合わせから工場着工までの間、親身に相談に乗って頂きました。
職人さんにも丁寧に仕上げて頂き大変感謝しております。
自動車整備工場にピッタリの雰囲気に変身!
塗装したのは2Fの鉄骨部分と屋内の床面です。
担当させていただいた現場はかなり年季の入った工場でして、塗装前後の違いがかなり明確に感じられますよ。
鉄骨部はケレンなどの下地処理を行い、鉄部を掃除、「防錆型ファインSI」で2回塗りを施しました。
全体的に重厚感のあるブラックに塗装され、シックな雰囲気になりました!
ピカピカに生まれ変わった床面、その秘密は塗膜の厚い塗料と丁寧に塗り重ねた施工です。
強化シーラーを2回塗り、さらに「ボウジンテックス5000U」の2回塗りという計4回塗り!
このように塗膜の厚いウレタン塗装を施し、輝きを取り戻しました。
ケレンとは?
最後に塗装工事の用語のご紹介!
今回ご紹介した施工の「ケレン」は、下地処理の最も重要な工程です。
大まかにいうと錆や汚れを落とすための工程ですが、ここがいい加減だと十分に塗膜が定着せず、劣化を早めてしまう原因になります。
この通り地味ながら施工品質に直結する部分になるので、職人としては限られた工期の中でも絶対におろそかにできない部分なんです。
兵庫県内のご依頼に対応いたします
お喜びの声をいただくだけでも大変うれしいのですが、今回は打ち合わせ時の対応だけでなく、施工に対応した職人の仕事ぶりまでふれていただき嬉しいかぎりです!
もちろん、どのお客様にもご満足いただけるご対応、最高品質の施工を行うよう心掛けておりますが、こうしたお声をいただけるとより一層励みになりますね。
今後もお喜びいただけるよう、より一層「依頼してよかった」と思っていただける対応にと努めて参ります。
弊社では三木市や三田市などで活動する『Y.M PAINT』は、兵庫県各地にて施工を請け負っております。
ぜひ今回の施工実績を元にご興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問い合わせください!
それでは今回の施工事例の写真をご覧ください。