こんにちは! Y.M PAINTです。
弊社では、兵庫県三木市を拠点に、三田市などで外壁塗装や屋根塗装など各種塗装工事を手掛けております。
防水工事を行った後にトップコートと呼ばれる塗装がさらに行われることがございますが、これは何のためのものなのかご存じですか?
トップコートについては業務案内ページでも少し触れておりますが、今回はもう少し踏み込む形で解説いたします!
防水層を守るための塗装!
トップコートとは、防水施工によって作られた防水層を保護するための塗装のことです。
トップコート自体に防水機能はございません。
防水機能をより長持ちさせるためのものと整理するとわかりやすいのではないでしょうか。
防水施工が行われた場所であることが傍目で分からないようにするため、その場所をお好みのカラーで彩ることもトップコートの役割のひとつです。
トップコートもまた経年劣化するため、防水層に直接ダメージが及ぶほど劣化してしまう前に定期的な塗り直しが必要となります。
防水施工・トップコート塗装もお任せ!
防水施工・トップコート塗装も弊社にお任せください!
バルコニーやベランダといった風雨にさらされているところは、防水施工によって防水層を作らないと、そこから建物内へ水が浸透してしまいます。
大切な建物を守るためにも、防水施工・トップコート塗装は大切です。
いかなる現場におきましても、磨き抜かれた技術とノウハウを活かして高品質な施工のご提供をお約束いたします。
まずはお気軽にお電話ください。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。