こんにちは!
兵庫県の三木市を拠点にさまざまな塗装業務にご対応しているY.M PAINTです。
施工させて頂いておりました屋根、外壁塗装工事が完成しましたので写真で紹介いたします!
外壁は鮮やかなグリーン系、屋根はダーク系のカラーに仕上がりました。
弊社のホームページでは、過去に公開した多数の施工事例をご覧いただけます。
ぜひ下記リンクより様々なコンテンツをお楽しみください。
屋根塗装
兵庫県神戸市の屋根塗装(ヤネフレッシュ使用)
三木市の屋根塗装(ニッペ ファインパーフェクトベストを使用)
こんにちは!ワイエムペイントです!
今回は最近行った屋根塗装のようすを写真で紹介いたします。
使用した塗料の種類や特徴なども記載しておりますのでぜひご覧ください。
まずは使用した塗料の紹介です!
今回はニッペ ファインパーフェクトベストを使用しました。
正式名称では、頭に「ターペン可溶2液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候屋根用塗料」と記載されていますが、その名の通り屋根専用塗料です。
その強じんな塗膜は塗りにくいというイメージを持たれがちですが、実は優れた作業性との両立も図られています。
「高耐候」とは紫外線や雨風などに強いということですね。
その秘密はメーカーの独自技術です。
同メーカーのシリコングレードを超える優れた耐候性に加え、藻やかびの発生を抑制する機能も持ち合わせており、塗ったばかりの建物の美しい見た目とクオリティを長い間維持することができます。
「作業性」は塗装工事では塗りやすさ、乾きやすさに直結します。
塗りやすさに関しては、塗装した時の下地への塗着性(転写性)が良いので、ローラーを使って作業するときにとても塗りやすいところが良いですね。
乾きやすさに関しては、初期乾燥性(塗ってからの乾きやすさ)が良いため、塗ってほどなく塗装面を歩いても足跡がつきにくいのが特徴です。
また、ニッペ ファインパーフェクトベストは豊富な色が用意されているところも見逃せません。
全26色の幅広い色をそろえており、デザインによって使い分けることができます。
住宅用化粧スレート屋根(カラーベスト)やなみがたスレート屋根など、主にスレート屋根に使用するこの塗料、今回使用した屋根はこのように仕上がりました!
弊社ホームページでは、このほかにもさまざまな施工事例や業務内容、こだわりなどのコンテンツを掲載しております。
ご興味を持ってくださった方はぜひトップページよりお楽しみください。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
兵庫県三木市で屋根の下塗りを行いました!
こんにちは、さまざまな塗装工事に対応しているワイエムペイントです!
今回は屋根の下塗りの様子をご紹介いたします。
今回使用したのは浸透型シーラーです。
そもそもシーラーとは、屋根に一番最初に塗る下塗り塗料の一種です。
他にもプライマーやフィラーと呼ばれるものがありますが、今回はシーラーを使用しました。
シーラーは塗装する面と中塗りや上塗りの密着性を高める重要な役割があります。
これを行うことで、塗料の艶感をよりよくしたり、耐久性を上げることにもつながります。
シーラーがないと中塗りや上塗りの塗料の能力が十分に発揮されません。
どんな物事でも下準備が重要なように、この作業を間違いなく仕上げることが、最終的には高い塗装品質に結びつくのです。
それでは、お馴染みの施工写真で紹介いたしましょう。
飴色に変わっている所が浸透型シーラーの施工箇所です。
今回も高圧洗浄後にしっかりと、乾燥させてから、屋根の、下塗り作業に入りました。
弊社ホームページではこのほかにもさまざまな施工写真やその他コンテンツを掲載しております。
ぜひトップページからご覧いただき、ご相談がありましたらお問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
兵庫県三木市緑が丘Y様邸屋根外壁塗装工事
こんにちは!
弊社Y.M PAINTのブログをご覧いただきありがとうございます!
三木市緑が丘Y様邸、屋根外壁塗装工事が完了しました。
屋根塗料は、日本ペイント(ファイン パーフェクトベスト)を使用しました。
外壁塗料は、日本ペイント(パーフェクトトップ)を使用しました。
施行前
施工後
ご興味を持っていただけましたらぜひ下記トップページリンクより様々なコンテンツをご覧ください。
ここまでお読みいただきありがとうございました!