こんにちは!
兵庫県内の塗装作業各種にご対応している三木市のY.M PAINTです。
日本ペイント(パーフェクトトップ)を使用した外壁の上塗りが完成しましたので写真でご紹介いたします。
これから、赤い部分、(錆止め)の所をファインSi(シリコン塗料)を使用して、仕上げていきます。
ご覧いただきありがとうございました。
弊社ではこれからの施工についても随時報告していきますので是非ご覧いただけると嬉しいです!
下記トップページよりその他のコンテンツもお楽しみください。
外壁塗装
サイディング壁の外壁塗装4
こんにちは!
兵庫県内のさまざまな塗装作業にご対応しているY.M PAINTです。
今回はサイディング壁の外壁塗装をご紹介いたします。
過去にもご紹介しておりますが、サイディング壁について少しふれておきましょう!
主な原料にセメント質と繊維質を使用しているサイディング壁は外壁素材によく使われます。
後に掲載している写真のように板状のもので少し表面に凹凸があります。
用途としては壁に貼るのが一般的ですね。
もう一つ、よく見られる素材にモルタルと呼ばれるものがあります。
こちらはテレビのリフォーム企画などでよく目にする方も多いのではないでしょうか。
このモルタルに比べてサイディング壁は施工が短期間ですむこと、安価な材料費であること、高い耐久性があることが利点として挙げられます。
今回行ったのは中塗りです。
日本ペイントのパーフェクトトップを使用して、行っていきます。
「他の施工事例も見てみたい!」
「施工について相談したい!」
と思ってくださった方はぜひ下記トップページから様々なコンテンツをお楽しみください。
ご覧いただきありがとうございました!
兵庫県三木市の外壁塗装(緑が丘Y様邸)
サイディング壁の外壁塗装3
ここでは弊社Y.M PAINTで行った様々な施工事例をご紹介しています。
今回は前回行ったサイディング壁の中塗りの次の作業、上塗りについてご紹介しています。
写真は2回目の上塗りです。
また、同時に行っていた屋根塗装についても合わせてご紹介しましょう。
シーラーが終わり、中塗りの作業をしています。
弊社ではこのほかにも弊社の特色や施工事例を多数掲載しています。
お時間のある方はぜひ下記トップページよりお楽しみください。
サイディング壁の外壁塗装2
こんにちは!
三木市を拠点に塗装業を営むY.M PAINTです。
今回は兵庫県明石市で行ったサイディング壁の下塗りと中塗りを行いました。
サイディング壁は主な原料にセメント質と繊維質を使用しており外壁素材によく使われます。
板状のもので下の画像の通り壁に貼るのが主な用途ですね。
もう一つこうした作業でよく見られる素材にモルタルがありますが、モルタルに比べて施工が短期間であること、安価な材料費であること、高い耐久性があることがメリットです。
ぜひ写真でご覧ください。
白に塗装しているのがカチオンシーラーと言って塗料との密着性を良くする物です。
カチオンシーラーが乾いてから中塗りの作業に入っていきます。
ご覧いただきありがとうございました。
弊社ではこのほかにも数多くの施工事例や仕事内容を紹介しております。
ぜひ以下のトップページよりご覧ください。
神戸市西区で行った外壁塗装
こんにちは!Y.M PAINTです。
今回は神戸市西区で行った外壁塗装の様子をご紹介いたします。
施工前、施工後ともに豊富な写真を用意しておりますので、一般の方や塗り替えをお考えの方は違いを見て頂く意味でもぜひご覧ください。
– 施工前 –
– 施工後 –
いかがでしたでしょうか。
ところどころ色むらのできていた部分がなくなってとてもスッキリしました!
弊社ではこうした施工事例意外にもさまざまなコンテンツを掲載しています。
ぜひ以下のページよりお気軽にご覧ください。
モダン仕上げの外壁塗装
こんにちは!
この記事ではY.M PAINTで行っている施工事例をご紹介いたします。
今回は外壁塗装のご紹介です。
白・黄色・黒を使ったコントラストのあるモダンな仕上がりになりました。
施工前、施工後の全体写真の他、施工の様子をなるべく近くでご覧いただけるようアップの写真も掲載しましたのでぜひご覧ください。
– 施工前 –
– 施工後 –
ありがとうございました。
他にも弊社では塗装に関する様々なご相談をお電話かお問合せページより承っております。
「他の施工事例も見てみたい!」
「Y.M PAINTの特色が知りたい!」
という方はぜひ下記トップページより様々なコンテンツをご覧ください。
凸凹デザインの外壁塗装
こんにちは!外壁塗装や屋根塗装を行っているY.M PAINTです。
今回は外壁全体の塗装を行いましたので、その様子を写真でご紹介いたします
少し凸凹をつけたニュアンスのある仕上げで落ち着いた外観に仕上がりました。
いかがでしたでしょうか。
こちらのホームページでは、このほかにも様々な施工事例や弊社の特色について掲載しております。
塗装をご検討中の方は、ぜひ下記トップページリンクよりごゆっくりご覧ください。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお電話でのご相談、お問い合わせフォームからのご連絡等お待ちしております。
モニエル瓦の屋根塗装2
こんにちは!塗装業者のY.M PAINTです。
モニエル瓦の塗装を行いました。
汚れを落とし、下地処理を行ったのち、塗装で仕上げを行っていきます。
モニエル瓦について少しご紹介しましょう。
主成分はセメントですが、非常に高い技術力で造られており、アスベストを使用せず、二酸化炭素の発生も最低限まで抑制した人と環境にやさしい瓦です。
汚れ落とし、下地処理、塗装としっかりと行ったことでとてもきれいに仕上がりました。
当ホームページでは、他にも施工事例や弊社独自の特色などのコンテンツをご用意しております。
ぜひ下記トップページリンクよりご覧ください。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
サイディング壁の外壁塗装
サイディング壁の補修塗装を行いました。サイディングのつなぎ部分のシーリング処理を行い、その上に塗装をして仕上げていきます。
ちなみに、サイディングはセメント質と繊維質を主な原料とした外壁素材の一種です。
下の画像の通り壁に貼って使用する板状のものですね。
従来はここにモルタルを使用するのが一般的でしたが、モルタルに比べて施工時間が短いことや、材料費も安くつくこと、耐久性が良いことなどから普及するようになりました。
ここまでご覧頂きありがとうございます!
弊社では、この他にも完全自社施工に関するご紹介や業務案内など様々なコンテンツを掲載しております。
ぜひ以下のトップページからご覧ください。